ミツバチたちは越冬中です

気温6度 ミツバチ、越冬中‼︎ 蓋開けるなーの声が聞こえそう‼︎笑 #松治郎#松治郎の舗#養蜂#ミツバチ#越冬中#beehaives #beekeeping #api

12/22 冬至

今日は、冬至です。 宇治橋前の鳥居の真ん中からの日の出です。⛩ #松治郎の舗 #はちみつ屋 #松治郎 #伊勢神宮 #鳥居 #冬至 #日の出

「CREA」2018年1月号にてビーポーレンが紹介されました

本日発売の「CREA」2018年1月号の「CREA BEAUTY -2018インナービューティ最新NEWS」にて、松治郎の舗の「ビーポーレン(Bee Pollen)」を紹介していただきました。ほんのりした甘さが美味とのコ…

東京・原宿にて「伊勢カフェ」期間限定で開催中です。

期間限定「伊勢カフェ」が東京・明治神宮前にオープン! 本日11/17から11月末までです。メニューのなかの 「伊勢のお菓子もりもりパフェ」に、松治郎の舗の三重県産「花々」はちみつが使用されています! 伊勢の特産品を盛り込…

海外厳選はちみつ 新発売のお知らせ

松治郎の舗では、味のコクに違いによるはちみつの楽しみ方提案として、新たに海外厳選はちみつとして「はちみつマイスターセレクションシリーズ」を販売開始しました。 「プレーン」と「さっぱり」を各120gでご用意いたしました。 …

CBCテレビで10/14放映!「松治郎の舗」伊勢おはらい町店のはちみつポテトが紹介されます。

愛知・岐阜・三重にて放送されるCBCテレビの番組で「松治郎の舗」伊勢おはらい町店の「はちみつポテト」が紹介されます。 ============================= 「楽しいので絶対マネしてください旅」 ==…

山形県の和栗の花から採れた「くり」はちみつ入荷しました。

今年も栗のはちみつが山形県の和栗の花から採れました。貴重な一品です。是非お試しください。 カラメルのような濃いめの色合いに、香ばしい栗独特の香りと後口に渋みが残る、ちょっとクセのあるはちみつ。食べる毎にやみつきに。 栗の…

古来のはちみつの味「日本ミツバチ」のはちみつ

水谷古式採蜜法で集められた蜜は、様々な花や木の蜜が混ざり合い、鉄分やミネラルが豊富な滋養に富んだはちみつです。 重厚感のある味わい深い独特のコクは、一度食べると忘れられなくなるほどです。 幻のはちみつとも呼ばれる「日本ミ…

2017年 「献上蜜」 販売開始のご案内

今年も2017年10月7日に伊勢神宮 神嘗祭にて献上蜜をご奉納させていただきました。伊勢神宮の神嘗祭は伊勢神宮で執り行われるお祭りの中で、神嘗正月とも呼ばれ、もっとも重要とされる祭儀式です。 創業大正元年のはちみつ屋松治…

大切なお客様へ 国産はちみつ「蜜匠」価格改定のお知らせ

日頃より、松治郎の舗・「蜜匠」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 表題の件、大変心苦しいお知らせで恐縮ですが、国産はちみつ「蜜匠」シリーズの価格を改定させていただかなければならないこととなりました。 「蜜匠」は…

ビーポーレン(みつばち花粉)サラダ

ビーポーレン(みつばち花粉)は適量をそのままスプーンで食べるのが基本ですが、サラダなどのトッピングにすることもおすすめです♪ ● 材料 ビーポーレン(Bee pollen)みつばち花粉 適量 サラダ お好みお野菜で ● …

生はちみつ レーズンバター 【生はちみつ】を使ったおすすめレシピ

そのまま食べるのがオススメな生はちみつ。 非加熱で栄養たっぷりなうえ、砂糖の代わりに使えるので便利です♪ ● 材料(1人分) 結晶はちみつ(生ハチミツ) ティースプーン1杯程 レーズンバター お好みで ● 作り方 1.ク…