よくある質問
お客様から寄せられた質問の中から、多いものをご紹介します。
掲載されている以外に疑問・質問などがございましたら、些細なことでもどんどんお聞きください!
天然ハチミツは乳幼児に食べさせてはいけないって本当ですか?
腸内細菌が少なく、まだ発達が充分に出来ていない1歳未満の乳児には与えないで下さい。
天然ハチミツには、まれに微量のボツリヌス菌が混ざることがあります。1歳を過ぎれば腸内細菌も発達し、抵抗力が出来るので安心ですが、乳児が食べると乳幼児ポツリヌス症を起こすことがあります。
妊娠中の方、授乳中の方は問題なくお召し上がりいただけます。
透明だったはちみつが白く固まってしまったのですが?
固まった蜂蜜白く固まるのは、そのはちみつが純粋である証拠です。 加工したはちみつとは違い、純粋なはちみつであれば温度が低くなると白く固まってきます(結晶)。
はちみつは、天然のブドウ糖と果糖からできており、ブドウ糖が多いほど結晶しやすくなります。結晶化するスピードは採取した花の種類や、温度、保存方法な どのよって大きく異なり、れんげはちみつは結晶しやすく、反対にあかしあはちみつは結晶しにくいはちみつの代表です。
白く固まったからといって品質が劣化 したというわけではありませんので、安心してお召し上がりください。結晶化させないためには、冷蔵庫に入れず、常温保存をおすすめします。
結晶したはちみつを元の状態に戻せますか?
結晶したはちみつは、元の状態に戻すことができます。 まず、お鍋に水を張り、その中にはちみつの入った容器を入れてください。 次にゆっくりと弱火で温めていけばOKです。 注意点としまして、容器の蓋を開けたままで、容器が破損しないようにしてください。
さらに、お湯が沸騰しないように気をつけて必ず水から火にかけ、ゆっくり温めるようにしてください。除々に白く結晶した状態から元の黄金色へと溶けていきますので、そのような状態になりましたら、湯煎からはずして頂き、普段通りお使いください。
紅茶に入れると黒くなるのですが、どうして?
蜂蜜入り紅茶はちみつに含まれている鉄分が紅茶などに含まれるタンニンと結びつくことで起こります。
鉄分の少ないはちみつですと、そのようなことは起こらないので、むしろ、黒くなると言う事は鉄分が豊富に含まれている証拠です。
人体には全く無害ですので、安心してお召し上がりください。
はちみつは腐らないの?
商品化するにあたり、法律上、賞味期限を設けておりますが、はちみつは腐ることはありません。
はちみつは水分量が少なく、糖濃度が高いことから、細菌が繁殖しにくいのです。ただ、時間が経ったはちみつは、新しく取れたはちみつに比べ、香りや風味が 落ちるほか色が濃くなったり、結晶化することがありますが、品質には問題ありません。 はちみつは常温保存できますが、長期保存する場合は、冷暗所に置くようにすればよいでしょう。
また、ビンから直接食べて、水分などが付着したスプーンなど を使用した際スプーンなどに付着したものによって、カビなどが発生することがあります。 お使いになる際はきれいなスプーンなどをお使いください。
はちみつの加熱に関して教えてください。
日本で生産されているはちみつは一般的にはちみつの流動性を高めるために40~50℃(少し熱めのお風呂の温度)ではちみつを温め瓶詰しています。
はちみつを90℃や100℃の温度で加熱をすることはありませんのでご安心ください。もし、そのような温度をかけたはちみつがありましたら、はちみつが焦げてしまい、焦げ臭くなってしまいます。間違った情報が流れていますのでご注意ください。
お客様の疑問・質問へ
お客様から寄せられたご質問に初代はちみつマイスター おしゅん が回答します。
2021/02/02
- お客様
- 結晶が完全に無くならなくても、サラサラになれば使いやすくなるので、今ある白い蜂蜜を溶かして使おうと思います。
- はちみつマイスター
-
それで大丈夫です。
2021/02/02
- お客様
- よく聞く言葉で蜂蜜を購入するのなら国産やマヌカハニーがいいと聞くのですが、スーパーなので1000円前後で売られている原材料がカナダ産やハンガリー産それにブラジル産の蜂蜜では国産やマヌカハニーと言われている蜂蜜より質が低いんでしょうか?
- はちみつマイスター
-
カナダ産やハンガリー産、ブラジル産など質が悪いことはありません。
2021/02/02
- お客様
- もしそんなの気にしなくても品質に大差なく問題なければ、携帯するのに手頃な大きさの買ってコンビニの機械で抽出する珈琲類やミルクティーに蜂蜜を入れて飲みたいと思っているんですがその際に蜂蜜をいれる際少し置いて温度を下げてから入れた方がいいとかはあったりしますか?
- はちみつマイスター
- コーヒー類や紅茶に蜂蜜を入れる目的は、甘み付けであったり香付けが目的なので、携帯するのに手ごろな蜂蜜で大丈夫です。
2021/02/02
- お客様
- 加熱、非加熱についてはよくわかりました。ただ、蜂蜜を熱いコーヒーや紅茶に入れて飲む場合、かなりの高温ですが、その熱で蜜が変質してしまわないでしょうか?
- はちみつマイスター
- コーヒーや紅茶にはちみつを入れる目的は、甘み付けと香づけの目的ですので、そこは気にする必要は特にありません。
2021/02/02
- お客様
- 「アカシア蜂蜜」は、本当の「アカシア」の花なのか、国交省などが道路の法面養護のため盛んに植えた(最近は刺のため「維持管理」が難しく、辺りに広がって「厄介扱い」しまうため、植栽しなくなった「ニセアカシア」)の花なのでしょうか? もし、どちらも「アカシア」のレッテルが張られているなら、見分け方を教えてください❗
- はちみつマイスター
-
一般的にアカシア蜜と言われるものほぼ全てニセアカシアの花から採れた蜜となります。
学術名のアカシアの花の蜜は正直私も食べたことがありません。
1970年代の私が子供のころは農地で育ったので回りはレンゲ畑でした。 レンゲは花の部分をとって蜜を吸えるので、それを良くやっていました。 宮崎ですが、その当時の蜂蜜はほとんどレンゲ蜜でしたね。
まだ、九州地方はそれでもれんげ畑がある方です。三重県は全くなくなってしまいました。畑の肥料としてれんげを栽培されていたのですが、農業の効率と肥料のいいものがたくさん出来てしまい、れんげ畑の必要がなくなってしまいました。残念です。
2021/02/02
- お客様
- ちょっと有名な蜂蜜屋さんから瓶詰め蜂蜜を買って居ますが 賞味期限って有るんですね。 蜂蜜は腐らないから大丈夫と聞きますが!
- はちみつマイスター
- 蜂蜜が腐ることはないので食べれるか否かと言えば正直食べれます。おいしいかどうかは別ですが。
2021/01/30
- お客様
- プラスチックチューブ型の容器に入った百花蜜を購入して、もうどうにも固まって使えないんですが プラスチックの湯煎はちょっと怖いですが問題無いのでしょうか❓
- はちみつマイスター
- プラッチック容器はビンの容器より熱に弱いので、お湯の温度に注意して湯煎してください。お湯の温度80度くらいが限界だと思います。
2021/01/30
- お客様
- ドイツの友達の家に行ったとき、ドイツ人の友達は結晶化した蜂蜜をパンにぬって食べてました。 ドイツでは結晶化した蜂蜜を食べるのが普通らしいです。 お店に売ってるときから白く結晶化してるそうです。
- はちみつマイスター
- 海外の方は、あまりはちみつの結晶を気にされません。海外のスパーマーケットのはちみつ売場に普通に結晶しかかった蜂蜜が販売されています。
2021/01/30
- お客様
- 開封した蜂蜜の保存方法を教えてください?
- はちみつマイスター
- 開封後も特に保存方法は変えなくて大丈夫です。敢えて言うなら、冷蔵庫の野菜室などが最適です。
2021/01/25
- お客様
- 熱い紅茶などにハチミツを入れるのはNGなのですね・・・ まあ味が好きなので酵素の働きは無視することにします。
- はちみつマイスター
- その考えでいいですよ。紅茶にはちみつを入れる目的は、甘みづけと紅茶の味とリラックス効果が目的なので問題ありません。
2021/01/23
- お客様
- 百花蜂蜜は、何種類の花の蜜が入ってますか?
- はちみつマイスター
- うちの百花蜜(花々)はミツバチブレンドです。どうでしょう季節によって違いますが、3~6種類くらいの花の蜜をミツバチが集めてきていると思います。
2021/01/23
- お客様
- 中国産の蜂蜜を日本で加工したものが結晶化しないのですがこれってどういうことなのですかね? 特別な何かが混ざってそうでちょっと怖いです。
- はちみつマイスター
- 混ぜ物はないと思います。中国産はちみつの多くは、菜の花が主要蜜源というのが多いので遅かれ早かれ結晶化が始まると思います。
2021/01/23
- お客様
- 大変勉強になりました。ところでハチミツとして市販されているものに砂糖を混ぜてハチミツとして売られているものもあるとかと言う話があります。実際ところはどうナオでしょうか。
- はちみつマイスター
- 私も昔からよく聞かされました。正直今どき砂糖混ぜて販売している蜂蜜会社を世界中で出会ったことはありません。
2021/01/23
- お客様
- 1°でも10000°でも熱を加えることを加熱だと私は思います。 そもそも蜂蜜に殺菌が必要だと思っていません。 と私見を言いたかっただけですゴメンナサイ
- はちみつマイスター
- 同意見です。
2021/01/23
- お客様
- だいぶ前にケーブルテレビか何かで何千年前の瓶詰めの蜂蜜が発見されてまだ食べられると言ってましたがそんな事は本当有るんですか⁉️
- はちみつマイスター
- 理論上はちみつであれば食べることは可能です。私が食べた最高に古いものは、60年くらい前のモノですが真っ黒になっい黒糖とほのかな酸味がしました。
2021/01/23
- お客様
- 60度以上になると酵素の働きは止まってしまうのではないだろうか? 加熱で溶けるのは知っていたけど、それが心配で湯煎できずにいる。
- はちみつマイスター
- 加熱には温度と時間が重要なんです。酵素類は55度までは失活しません。蜜温度60度で30分以上加熱し続けなければ大丈夫です。よく勘違いするのが、お湯の温度が60度ではなく蜜温度60度です。
2021/01/23
- はちみつマイスター
- 私は急ぎのとき正直やっちゃいます。でもおススメはできません。といいますのも私自身電子レンジで結晶を溶かした後の成分の違いをデーター化したことがないんです。一度時間があるときに検証してみます。
それまでは湯煎でお願いします。
2021/01/23
- 小生67才♂です。生家では一斗缶で蜂蜜を買ってました
-
物心ついた頃からの記憶では蜂蜜は冬場には固まってる物だと思ってました。
ほとんど固まってた事も多々ありました
祖母や母が固まったままカレースプーンでザクッとすくってたのを覚えています。
調理にも使ってたと思いますが、毎日ティースプーン一杯をそのまま食べたりトーストに塗って食べてました
母に内緒で固まった上の透明な部分だけすくって食べた事もあります😁ん~甘かったとしか憶えてませんが、 なので蜂蜜が固まってても特に何とも思いません。
昔は菜の花やれんげ畑が多かったので、よく結晶したと思います。
2021/01/23
- お客様
- 結晶化したら諦めてザラザラを味わうつもりで食べていましたが、湯煎で溶けるとは! これからは温度計を用意して注意して溶かします。ありがとうございます♪結晶化したら諦めてザラザラを味わうつもりで食べていましたが、湯煎で溶けるとは! これからは温度計を用意して注意して溶かします。ありがとうございます♪
- はちみつミスター
- 結晶化した時は湯煎をして温めて滑らかにしてください。めんどくさいけどお願いします。ミツバチが一生懸命集めた産物なので、無駄なくお使いください。
2021/01/23
- お客様
- 中国産のハチミツを買いたくなくて東ヨーロッパ産のハチミツを沢山買いましたが真っ白くなってヨーグルトにかけれないのでスプーンで掬って食べています。
- はちみつミスター
- 東ヨーロッパのはちみつおいしいですよね。混ぜ物があると固まりにくいということはありません。めんどくさいかもしれませんが、湯煎してお使いください。